年金アドバイザー試験の2級と3級に独学で10回連続合格を果たしているシモムーが合格の秘訣をお伝えします。
年金アドバイザー(年アド)試験を独学で研究しているシモムーです。
今回も2021年3月向けに2級試験対策サービスを始めました。
その名も「2級対策部」。
毎年参加者の半数以上が結果を出してくださって、私もやりがいを感じています。
最近3級が難しくなって、同じ人達が作っていると考えると2級も難易度があがりそうな予想をしています。
2級は独学では合格は難しいです。
2021年、絶対に合格したいという気持ちなら、是非対策部にお越しください。お待ちしております。
2020秋試験の成績通知が先日届きましたが、結果は出せたでしょうか?
私は試験終了直後から2021年春向けの分析を開始していました。
2020秋はいろいろな傾向の変化が生じたので、それに併せて分析動画も多数撮り直しをして9割方分析は終了したところです。
12月2日からは、朝昼に分析記事+分析動画を順番に配信するサービスを始めました。
今の3級は難化の傾向ですから早めの対策を!
今回はZoomでライブ講義も実施。CBT形式に対応したアドバイス動画も用意しています。
先着で割引も用意していますから、どうせ受けるつもりなら早めの申込みを!
https://minna-no-nenkin.com/noindex/nenado-3grade-service-ends/