2015年1月2日金曜日

2015年のごあいさつ



明けましておめでとうございます。


2015年はどんどんチャレンジしていく年にしたいと思っています。


知行合一(ちぎょうごういつ)という言葉があります。


知ることと行うことは分離できないものであり、行動を伴わなければ知識としては未完である


というものです。幕末の志士にも影響を与えた陽明学の考え方です。


司馬遼太郎の小説を読むと例えば河井継之助(かわいつぎのすけ)(「峠」)がかなり陽明学を意識しています。


彼はどんどん行動をして日本をどうすべきか、長岡藩(越後です)をどうすべきか考えた人です。


私もとにかく行動してみます。ダメだったら軌道修正すればいいだけの話しです。


さて、このブログは週に1度は更新をして継続するという行動をしていきたいと決意しました。


読んでいる人にためになるような情報をアップして参ります。そのためには自分の経験を伝えるのが一番と思っています。


それでは、今年も猫野一家とシモムーをよろしくお願いいたします。