年金アドバイザー(年アド)試験を独学で研究しているシモムーです。
2016年1月20日で受験申し込みの締め切りとなりました。
私は「いつ申し込んでも席順やらは運しかないな。申し込みはいつでもいいや」と思っていたら、締め切りの当日を迎え・・。
やむなく締め切り当日に今回も申し込みをしてしまいました・・。
もうそろそろ受験しなくてもいいかとも思っているんですが。
春は3級も受けますから午前3級と午後2級。
結構大変なんです。
そういう受け方はおすすめしません。
まずは3級。
そして2級。
ステップを踏んでいくのが良いです。
なぜなら、2つの試験は全く対策の立て方が異なるからです。
だから、舐めてかかると両方落ちる。
ところで、今回の目標は・・。
3級は満点。
2級は9年連続の合格です(以前既に9年連続だと公言していたのですが、合格証をひっくり返して調べてみたら8年連続でした。すみません。)。
やるからには全力を尽くします。
ブログもそろそろ更新していこうかなと思っております。