年金アドバイザー(年アド)試験を独学で研究しているシモムーです。
なんだかこのサイトのページビューが猛烈に増えていたのでなんだ?と思っていたら年金アドバイザー試験の成績通知が届く時期でしたね。
例年、3月の試験は4月の頭に3級試験の結果が、4月の終わりからGW中に2級の結果が届きます。
私も例年両方の試験を受けていますのでだいたい今の時期だなというのはわかります。
3級は予想通り1つ間違えて個人賞受賞の目標は達成できず。
2級はまだ手元に結果が届いていないので(転送されてくる関係で遅い)なんとも言えないのですが、致命的なミスはしていないので合格は大丈夫(と思いたい)です。
事前の通知が無いので少なくとも2級は個人賞は無理です。まぁ合格さえしていれば問題ありません。
3級については私が主宰している勉強会の生徒さんの中には今回、個人賞受賞者が2人もいました。
全国で35人しかいないので大したものです(私が36位なので1位は35人のはずです。私も仲間に入りたかった・・)
2級はやっぱり難しいので、合格できましたという声は少数でした。
さて、
2017年3月に受験されたみなさん、大変お疲れ様でした。
3級は秋にも試験がありますから残念だった方は気持ちを切り替えて半年後に備えましょう。
2級はまた1年後ですね。時間が空くと知識はどんどん減っていきますから常日頃知識を補充するような体制を作っておいた方が良いと思います。
年金に関するニュースのアンテナを広げておきましょう。
では、2017年の秋試験が近くなったらまたお会いしましょう!
さようなら。