年金アドバイザー(年アド)試験を独学で研究しているシモムーです。
1月26日、本試験まで1カ月ちょっとですが、2019年春向けに3級全問題の分析が終了しました。
今回も出題があるかどうかはわからない基本知識問題(社会保障協定とか)も含めて、分析できるだけの分析をしました。
2018秋は技能応用1問目と在老の1問目の2問を落としてしまいました。
私が考える最も難しいテーマと2番めに難しいテーマを落としてしまったので、悔しい気持ちで一杯です。
やはりなかなか満点は取れません。
今回こそという気持ちで、私も残り1カ月ちょっと勉強を続けていきます。
同志の皆さんもそれぞれの目標達成に向け、残された時間で全力を尽くしてください。