年金アドバイザー(年アド)試験を独学で研究しているシモムーです。
2020年10月25日。
秋晴れの中、無事に受験してきました。
今回はコロナ禍初の受験だったので、何か変更点があるかと気をもんでいましたが、それ以上に・・。
問題が難しい!
私がこれまで経験した過去10回以上の受験の中で一番難しかったと思っています。
とにかく、
これまで過去に出題されたことが無いことがいくつも紛れており、初めて受験した方にはかなり厳しい回だったのではないかと思います。
おそらく個人賞のラインは90点台前半。下手すると80点台後半もあるかもしれません。
私も「まったくわからん・・・・」という問題が1つあり、適当に4をマークしておきました。
今後この難化は続くのかは、わかりません。
きちんと準備したうえで取り組まないと、一夜漬けでは到底対処できない という試験になるかもしれません。
今回、Zoomを使っていろいろな気付きが得られたので、2021春向けにはこれらのテクノロジーを活用して、もっと的確なアドバイスができるようなサービスを企画しています。
公式メルマガやLINEでも情報発信していきますので、これを機に登録していただければ幸いです。
ブログ読者のみなさま、またどこかで会いましょう!